ディズニーのコロナ対策まとめ!入場制限、チケット料金、マスク着用義務など

運営会社のオリンタルランドが、ディズニーランド・シーの営業再開を決定しました!
再開を心待ちにしていた方が多いのではないでしょうか?
一方で、人が多く集まる場所なだけに新型コロナウイルスに感染しないのかという不安もありますよね。
今回は、ディズニーランド再開に当たってオリエンタルランドが実施する『新型コロナウイルス感染症に対する対策』をまとめてみました。入場制限、時間別の入場チケットの料金、運行中止のアトラクション、についても見ていきたいと思います。
もくじ
ディズニーランドが新型コロナウイルス感染症に対する対策は?
7月1日からランドとシーの両パークを再開することを決定した株式会社オリエンタルランドが、今後の運営方法について公開する内容の中には、新型コロナウイルス感染症対策として以下対策が取られることとなっています。
- 入場制限
- 営業時間の短縮(午前8時〜午後8時)
- 入園時間を複数設ける(午前8時〜・11時〜・午後2時〜)※時間により価格が異なる。
- 来園時の検温 37.5℃以上は入園できません
- マスクの着用(食事意外)
- キャストのマスク着用
- 消毒スペースの増設
- 一部のアトラクションの運行中止
- 一部のパレードやショーの中止
- 集団で乗るアトラクションでの大声の発声を控えるように促す
- チケット販売はオンラインのみ(6月25日午後3時から開始)
詳しく見ていきたいと思います。
ディズニーランド・シーの入場制限は何人?
わーい🙌
7月1日からディズニー再開🐭🏰❤️
でも、入場制限でなかなかチケットゲット出来ないんだろうなぁ〜(^◇^;)— KiriKo(きりこ) (@kiri_UnxnU) June 23, 2020
今回、テーマパークの再開にあたり、3密を避けるための対策として、入場制限が設けられることとなっています。
オリエンタルランドは23日、運営する東京ディズニーリゾート(TDR)の営業を7月1日に再開すると発表した。事前予約制を取り、当面は1日1万5千人程度に来場者を絞る見通し。新型コロナの前は多い日に1日10万人程度が訪れる人気施設だったが、当面は大幅に入場者数を減らして感染対策を徹底する。
(出展 : 日本経済新聞)
1日1万5千人というかなり少ない人数のため、かなりの倍率になることが予想されます。チケット販売はオンラインのみになりますので、6月25日午後3時には、サーバーがダウンするほどの勢いで予約が殺到することが予想されます。
しかし、入場制限に対しては、好印象を持つ方もいることがわかりました。
ディズニー入場制限あるからもし入れたらそんな混んでないし最高なのでは…?
— ちゃそ (@chaSosososon) June 23, 2020
ディズニー来月から再開か
しかも入場制限有りで1万5千人ってめっちゃガラガラ
パレードとかはやらないかもだけどアトラクションガチ勢の私には関係ないから行きたぁ— ちぃ@ウィッチ美乳ビッちぃ♡ (@chi_mitsu) June 23, 2020
今までのディズニーでは、混雑時は2、3時間待ちが当たり前となっていた人気のアトラクションも、入場制限がかけられることによって、それほど並ばずに入れることになるのではないでしょうか!
ディズニーランド再開後のチケット料金はいくら?
新型コロナウイルス感染症対策として、人が密集するのを避けるために、入場時間を3回に分けることになっています。
入園時間は午前8時〜・午前11時〜・午後2時〜の3つです。
価格は以下のとおりです。
滞在できる時間の長さにより、料金が異なるようです。
ディズニーランドコロナ対策で運行停止となるアトラクションは何?
アトラクションに関しては、新型コロナウイルスの感染を防ぐために、集団での乗車で密になるような乗り物は運行が中止されることが決まっています。
今のところ、ディズニーランドで人気の3大マウンテンと言われる『ビックサンダー・マウンテン』『スペース・マウンテン』『スプラッシュ・マウンテン』や、ディズニーシーに新しくできた『ソアリン:ファンタスティック・フライト』運行するようですね!
ディズニーランド運営再開後はコロナ対策でマスク着用!
東京ディズニーランド・シーでは、新型コロナウイルス感染症対策の1つとして、新たにマスクの着用を義務付けることとなっています。
しかし、マスク着用については、いろいろな意見が飛び交っています。
ディズニー1日から再開も検温に食事以外はマスクに行く気失せたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
— かちかちやま🗻 (@KdMiitomo) June 23, 2020
マスク必ず着用で写真映えもしないけど
それでも行きたい🙄7/1速攻行きたいディズニー😭— あーやん (@a_yan_25) June 23, 2020
ディズニー行きたいけど夏のディズニーでマスクしなきゃいけないのはまじで殺人レベルで熱中症
— ふたえちゃん🐣 (@fu_tae_chan) June 23, 2020
株式会社オリエンタルランドか公開した、今後のパークの営業方法の中には、マスクの着用の協力を要請していますが、注意書きで以下の内容が書かれていました。
・マスク着用のご協力 常時マスクの着用が必要となります。 ただし、熱中症対策のため、夏期の気温・湿度が高い時期において、屋外で人と十 分な距離が保たれている場合は、はずしていただくことも可能です。
(出展 : 東京ディズニーランド® / 東京ディズニーシー® 再開日および今後のパーク運営方法について)
マスクの着用によって熱中症で倒れることのないように、自己管理が必要になりますね。
ディズニーのコロナ対策まとめ!入場制限、チケット料金、マスク着用義務などについて
営業を再開したディズニーランド・シーのコロナ対策について、入場制限、チケット料金、運航停止のアトラクション、マスク着用義務などの観点から詳しく見てきました。
簡単にまとめると、
- 入場制限は1日1万5千人
- チケットの料金は、・8時からが8200円 ・11時からが7300円 ・14時からが6300円
- 運行停止のアトラクションはディズニーランドが11種類・ディズニーシーが7種類
- マスク着用の義務については、食事の際意外は着用ということがわかりました。
楽しい思い出を作るためにディズニーランドやシーに遊びに行って、新型コロナウイルスに感染してしまっては元も子もないですよね。
「遊園地・テーマパークにおける新型コロナウイルス 感染拡大予防ガイドライン」に基づき、最大限の注意を払い営業を再開したディズニーテーマパークですが、色々な地域から大勢の人が集まってくる以上100%の安全が保障されているわけではありません。
以前のようにとはいかない事も多そうですが、来園者一人一人が危機意識を持ち、約束を守って楽しむことが求められています。