相葉雅紀の司会は下手すぎ!FNS歌謡祭が不安と言われる理由まとめ

嵐の相葉雅紀さんが、2020年8月26日放送のフジテレビ系の音楽特番「2020FNS歌謡祭 夏」の司会を務めることが発表されました。
相葉雅紀さんがFNS歌謡祭の司会を務めるのは今回が2回目!
ファンからは、
『相葉ちゃんのFNS司会がまた見れる!』
『おめでとう!頑張って!』
との声が多く寄せられています。
しかし、相葉雅紀の司会について調べてみると不安とされる要素がいくつも挙がってきたのでまとめてみました。
もくじ
相葉雅紀は紅白での司会が下手だった!
過去に相葉雅紀さんが単独で司会を務めたのは、2016年、NHK紅白歌合戦の時です。ピコ太郎さんが大ブームとなった年で、ドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」で、主演を務めた有村架純さんと共に司会をしたのを覚えている方もいるのではないでしょうか?
紅白については毎年、色々な意見が出ますが、
・司会の相葉雅紀と有村架純が“噛みすぎ”で、みていてイライラした。
・嵐の相葉雅紀がつたなすぎて、ムードや進行をぶち壊していた。
と、司会の2人がセリフを噛んだり、しゃべりが幼い事を指摘されています。
お世辞にも上手いとは言えない進行で、変に”間”が空いてしまったのだとか…。
ネット場では、『相葉の司会がやばすぎる。』『放送事故レベル。』と話題になっていました。
そのためか、平均視聴率も非常に悪かったのです。
紅白歌合戦は1989年から1部と2部に分けて平均視聴率を出しているのだが、相葉雅紀が司会を務めた2016年の視聴率は前半が35.1% 後半が40.2%でした。
2部制に移行してからの“歴代最低”の記録である39.2%とほぼ変わらない数字である事が分かります。
相葉雅紀が司会に向いていない理由
相葉雅紀さんが司会に向いていないと言われるのには3つの理由がありました!
①相葉雅紀は天然でいじられキャラ
相葉雅紀は年上からも年下らかも“相葉ちゃん”と呼ばれ、いじられる事が多いのはご存知でしょう。いじられキャラで愛されキャラな部分は、相葉雅紀が親しまれやすく、好かれるポイントでもあります!
しかし、司会者に必要とされるのは、台本通りに番組を進めていく力。相葉雅紀の天然でいじられるキャラは司会者に必要な要素とかけ離れている事が分かります。
②相葉雅紀は司会でのアドリブが苦手
2016年の紅白歌合戦では、スペシャルゲストとして、タモリ&マツコ・デラックスが呼ばれていました。入館証を忘れて入場拒否されるところから始まり、会場に入るために色々な場所に行きながら紅白の裏側を伝えるというものでしたが、そこでの中継や、ゲストからのコメントに対しての反応が薄かった事に批判が殺到しました!
相葉くんアドリブ下手すぎる(笑)
設楽さんも言ってたけど、なんでさっきからタモリさんとマツコのコント無視してるの??無かったことにしてるの??
嵐として5回も司会やってるあんたがベテランなんだから引っ張れよ😂
誰や、相葉くんアドリブ得意言ってた記者#NHK紅白— めい (@m9y1h1mat5ubu51) December 31, 2016
③相葉雅紀は滑舌が悪すぎる
先程から何度も登場している滑舌についてですが、相葉雅紀の滑舌の悪さを証明する視聴者からの投稿がいくつもありました。
相葉雅紀さんはキャスターには向いてませんね。滑舌の悪さとか拙い日本語とか気になって残念。
— ぁゅ@オーバーウォッチやりたい (@ayusnoopy) October 12, 2011
今日テレビを音声だけ聞いてて、どっかで聞き覚えある滑舌悪い声やなって思ったら相葉くんだった。
— なつみきゅん。 (@nachu_doppel) May 6, 2012
『2019FNS歌謡祭』の前にも、相葉雅紀さんの司会を心配する声がありました…。
RT 相葉ちゃん嫌いとかじゃなくて(むしろ好き)FNSで司会やるのはいいけど、滑舌悪いのが・・・(^_^;)
— 愛夢(あいむ) (@snowmochidaifuk) November 7, 2019
相葉雅紀と永島優美アナの掛け合いがイマイチ
更に、気になったのがFNS歌謡祭で共に司会を務める事となったフジテレビアナウンサー永島優美との絡みです。
こちらの動画を観ると、2人で「どうぞ、宜しくお願いします。」という場面で、思いっきりズレまくっている事が分かります。
相葉ちゃんからの重大発表
FNS歌謡祭の司会をやります!! pic.twitter.com/iCWCIj0IIq— ☆さりぃ☆(`д´)👑💙 (@sarii_shota) November 7, 2019
VS嵐の放送中に相葉雅紀と永島優美が初めて話した事を打ち明け、櫻井から「鮮度高いね!」と言われているが、グダグダ感が否めませんでした…。
司会が下手な相葉雅紀がFNS歌謡祭の司会に選ばれた理由は?
相葉雅紀さんは生放送の司会に向いていないと言われている中で、昨年の『2019FNS歌謡祭』の司会に引き続き、『2020 FNS歌謡祭』の司会に抜擢された理由はなんだったのでしょうか?
昨年相葉雅紀さんを『2019FNS歌謡祭』の司会に起用したプロデューサーは、
「普段から物腰が柔らかく、誰とでも親しくなれ、場の空気を和ませてくれる方なので、生放送で歌う直前にアーティストの緊張を和らげるという点においては、どんなに進行の上手な司会者よりも優れている」
とコメントしています。
相葉雅紀さんの司会進行の技術ではなく、人柄を重視しての決定である事を明かしていました。
『2020FNS歌謡祭 夏』に向けて相葉雅紀さんのコメント
「夏の『FNS歌謡祭』の司会をやらせていただくのは初めてなのですが、とにかく熱く楽しい4時間半になるんじゃないかと思っています」
『2020FNS歌謡祭夏』放送決定8月26日(水)18時30分〜23時03分
前回、初タッグを組んだ相葉と永島が、再び司会に挑戦!『2019FNS歌謡祭』の視聴率である8.4%を上回ることはできるのでしょうか?
当日は、相葉雅紀さんの司会が注目される事は間違いなさそうです。